6)一日のプランニング

point|仕事のスタート前に「一日のプランニング」をする
|コンタクト業務を最初の仕事にする
1.一日のプランニングの基本
 @その日やる仕事をリストアップ
 A優先順位をつける
 B重要な仕事と些細な仕事を分ける
 C些細な仕事は仕事の合間に処理(※四隅の時間の活用
 D後処理の場合はリスト化
 E一日のおわりに未処理をチェック
2.一日の仕事のイメージができる
□突発の仕事にうまく対処できる ⇒ 仕事の達成度が早くなる
一日のプランニング実施要領
@一日の始まりの5〜10分で行う
Aその日コンタクトを取る相手をリストアップ
Bその日行なう仕事をリストアップ
Cその中で一番重要な仕事を一つ選択
Dその仕事を行なう時間を決める
※プランニングが終わったらコンタクト業務から開始
※質問等がございましたらこちらまで。

【 受講シートは、こちらをクリック 】
※セミナー受講者のみ返答して下さい。

TOP
1)ワークスタイル 2)四つの時間 3)マネジメントモデル 4)仕事の遅延 5)仕事の棚卸し 6)一日のプランニング 7)自分へのアポイント
8)効果的な優先順位 9)実績向上計画 10)四隅の時間の活用 11)中断の対処方法 12)生産性の方程式 13)はじめの一歩
14)アクティブヒアリング 15)会議の方程式 16)仕事の任せ方、任され方 ◎アンケート
◎基本シートダウンロード | シート(Excel形式) | シート(PDF形式)  | マニュアル(PDF形式) |
(C) The Association of Japan Time Management Popularization